古典鑑賞講座 〜『平家物語』拾い読み〜

清少納言.jpg

10月からの古典鑑賞講座は、

平氏一門の英華から滅亡までを描いた『平家物語』(十二巻+灌頂巻)を取り上げます。

毎回一巻ずつの十二回で、平家隆盛・朝廷を舞台とした暗闘・勃興階級の武士の姿を描いた源平の合戦・そうした時代に翻弄される貴賤の人々の姿を中心に平家滅亡までを拾い読みして参ります。多くの方々の参加をお待ちしております。

ちなみに『平家物語』は、歴史書ではありません。

あくまでも「物語」です。

したがって源平騒乱という歴史的事件を題材としていますが、必ずしも歴史的事実とは一致しない、というか作者による意図的な改変も加えられています。

ではそれはなぜなのか?

興味関心のある方々のご参加をお待ちしています。
    

参加費 500円 定員 20名  要予約

講座時間 90

●対象年齢 高校生以上

●持ち物   筆記用具

  水分補給用のお飲み物

 

 

IMG_20210529_084836.jpg 

講師 大島 好久

元 都立高校国語科教諭

  

講 座 日 程     

2025

NEW!! 『平家物語』拾い読み

・10月 11日(土)14:00~15:30

・11月 1日(土)14:00~15:30

・12月  6日 (土)14:00~15:30 

 

新講座

お楽しみに‼

 

注意事項 

・講座当日、37度以上の発熱、又は

風邪症状のある方はお休み頂きます。 

    変更、中止の場合は、ホームページ、

LINEにてお知らせ致します。  

何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。